
《追加1》肥前吉田焼[飛ぶためのきまり]プレートS 白磁
【商品名】
肥前吉田焼[飛ぶためのきまり]プレートS 白磁
絵付けはピンクと黒の2色のみ。紙製箱入り。
___________
肥前吉田焼について
___________
佐賀県嬉野市に古くから伝わる肥前吉田焼。近隣に有名な佐賀の有田焼、長崎の波佐見焼があることから、吉田の名前はほとんど知られていませんが、開窯は400年以上も前のことだそう。224代表・辻さんは、長い歴史と技術を踏襲しながら、独自の〝肥前吉田様式〟を自由に打ち立てるべく、日々、ものづくりに挑戦しておられます。
*窯元224さんでは、大量生産ができません。予めご了承ください。
________________
[ペンギンミュージアム]について
________________
嬉野温泉 和多屋別荘敷地内に完成した、小さな小さな初の常設展示会場。『ペンギンアパートメント』で描き下ろされた500点の原画を、季節ごと、テーマごとに入れ替えながら企画展を開催し続けていきます。
【仕様】
*白磁
*ソースやオリーブオイルがひとところに集まるくぼみつき(皿全体が汚れない仕様)
*箱入り
【サイズ】
*105×105×h18 m/m
【注意事項】
*おひとりさま5枚まで
【配送について】
*ゆうパックでのお届けとなります。
肥前吉田焼 プレートS 白磁
2023年11月、『ペンギンアパートメントうれしの別荘』開催時に、あっという間に完売となった肥前吉田焼224さんによるプレートS 白磁。新たに『温泉ペンギン』のイラストを絵付けしてお届けします。硬質感、透明感の高い白磁、どんな料理、調味料をのせても相性が良く、ふだん使いに適しています。

ペンギンの絵付け真っ最中の224代表・辻さん